いずれも「もち米四段仕込み」での出品となります。
※2025年9月現在
※★は最高賞
※大会名に下線がある場合、弊社SNS等で受賞をお知らせした際の詳細記事へリンク致します。
▼「2025年度 全米日本酒歓評会」(2025.9月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 吟醸部門 金賞
 ・「ロ万 EDITION OASHI」大吟醸B(精米歩合50%以下)部門 金賞
  ※「ロ万 EDITION OASHI」は昭和村内+輸出限定商品
▼「令和7年 福島県秋季鑑評会」(2025.9月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」純米酒の部 金賞
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」福乃香の部 金賞
▼「令和6酒造年度 全国新酒鑑評会」(2025.5月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 (福乃香35%)」 金賞★
▼「令和7年 福島県春季鑑評会」(2024.3月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」純米酒の部 金賞
 ・「十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」夢の香の部 金賞
▼「令和6年 東北清酒鑑評会」(2024.11月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」 純米酒の部 優等賞
▼「2024年度 全米日本酒歓評会」(2024.9月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸  原酒一回火入れ(福乃香35)」大吟醸A部門(精米歩合40%以下) 金賞
 ・「皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」大吟醸B部門(精米歩合50%以下) 金賞
 ・「ロ万 純米大吟醸 福乃香50」大吟醸B部門 金賞
 ・「ロ万 EDITION OASHI」大吟醸B部門 金賞
  ※「ロ万 EDITION OASHI」は昭和村内+輸出限定商品
▼「令和6年 福島県秋季鑑評会」(2024.9月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 (福乃香35%)」 純米酒の部 及び 福乃香の部 金賞
▼「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」(2024.5月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 (福乃香35%)」 金賞★
  ※南会津町産米の福乃香使用、もち米四段仕込みで初金賞
▼「令和5年 東北清酒鑑評会」(2023.11月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」純米酒の部 優等賞
▼「令和5年 福島県秋季鑑評会」(2023.9月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 (福乃香35%)」 純米酒の部 金賞
▼「2023年度 全米日本酒歓評会」(2023.9月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 原酒一回火入れ(福乃香35%)」 大吟醸 A部門 準グランプリ(2位)
 ・「皐口万 純米大吟醸 一回火入れ」 大吟醸 B部門 金賞
▼International Wine Challenge 2023(IWC2023)SAKE部門(2023.5月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸 原酒一回火入れ(福乃香35%)」 純米大吟醸の部 Silver 銀メダル
 公式TASTING NOTESより
  「Aromas of honey, melons, and cucumbers. 
  The palate is balanced with umami and acidity. 
  A good concentration fruit, with a fresh, clean finish.
  蜂蜜やメロン、うり系のかおり。うま味と酸味のバランスがとれた味わい。
  濃醇な果実味、そしてフレッシュでクリーンな後味」
・「皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」 純米大吟醸の部 Commended 大会推奨酒
▼「令和4酒造年度 全国新酒鑑評会」(2023.5月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」 入賞
▼「令和5年 福島県春季鑑評会」(2023.3月発表) 公式サイト
 ・「十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」 夢の香の部 県知事賞★
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」  純米酒の部 金賞
▼「2022年度 全米日本酒歓評会」(2022.9月発表) 公式サイト
 ・「口万 純米大吟醸 原酒一回火入れ(福乃香35%)」 大吟醸 A部門 金賞
 ・「皐口万 純米大吟醸 一回火入れ」 大吟醸 B部門 金賞
 ・「七口万 純米吟醸 一回火入れ」 吟醸部門 金賞
▼「第16回フェミナリーズ世界ワインコンクール2022」(2022.4月発表) 公式サイト
 ・「皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」 純米大吟醸酒部門 金賞
▼「令和3酒造年度 全国新酒鑑評会」(2022.5月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(福乃香35%)」 入賞
▼「令和4年 福島県春季鑑評会」(2022.3月発表) 公式サイト
 ・「十ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 夢の香の部 金賞 
▼「令和3年東北清酒鑑評会」(2021.11月発表) 公式サイト
 ・「ロ万 純米大吟醸(精米歩合35%)」 純米酒の部 優等賞
▼「2021年度 全米日本酒歓評会」(2021.9月発表)  公式サイト
 ・「皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」 大吟醸B部門 グランプリ★
 ・「七ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 吟醸部門 金賞
 ・「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 吟醸部門 銀賞
▼「令和3年 福島県春季鑑評会」(2021.3月発表) 公式サイト
 ・「十ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 夢の香の部 金賞
▼「令和2年 東北清酒鑑評会」(2020.11月発表) 公式サイト ※初出品
 ・「花泉酒造 創業百周年 記念醸造酒」 純米酒の部 優等賞
▼「令和2年 福島県秋季鑑評会」(2020.9月発表) 公式サイト ※初出品
 ・「花泉酒造 創業百周年 記念醸造酒」 純米酒の部 金賞
▼「令和元酒造年度 全国新酒鑑評会」(2020.5月発表) 公式サイト ※初出品
 ・「花泉酒造 創業百周年 記念醸造酒」 入賞 (コロナ禍で結審中止。入賞までの発表)
▼「ブリュッセル国際コンクール SAKE selection」(2018年10月発表) ※日本初開催
 ・「七ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 純米吟醸部門 ゴールド受賞
 ・「十ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 純米吟醸部門 ゴールド受賞
















