オススメの飲み方

6/18(日)は父の日「父の日に贈る日本酒選びに迷ったら…」


イベント

\6月18日は父の日/
~贈るお酒に迷ったらぜひ酒屋さんへ~

日頃の感謝をお父さんに伝える、父の日。

明日から6月となるなか、
今年は何を贈ろうかな?と考えていらっしゃる方、
そして中には「日本酒にしようかな?」と思って下さっている方もいらっしゃるでしょうか。

とはいえ全国に数多くの酒蔵&銘柄があるなか
どんなお酒を選んだら良いのか分からない・・・と
迷ってしまうこともあるかと存じます。

そこで本日は、日本酒を選ぶ際の頼れる方々をご紹介いたします。

それはずばり、

<酒屋さん>です!

酒屋さんは、お酒のプロフェッショナル。

お酒の味わいや個性、背景にある物語などを豊富にご存じで
店頭でお声がけしてみれば、きっと帰る時には
「相談してよかった」と思って頂けるような
おすすめの1本をご提案下さるのではないかと存じます。

また最近ではオンラインショップで
【父の日におすすめなお酒】の特集を組まれたり
SNSでご紹介されている酒販店さんも多くいらっしゃいますので
そういった特集を見比べてみたりしてはいかがでしょうか。

そして
ギフトに欠かせない素敵なラッピングを行って下さる酒販店さんも・・・。

父の日に限らず、
どんなお酒を選んだら良いだろう??とプレゼントに迷われた際には
よろしければぜひ身近なお酒のプロフェッショナル=
酒屋さんに贈り物のご相談をされてみてくださいね。

https://hanaizumi.ne.jp/stores/agent
※弊社の特約店(酒販店)さん一覧は上記URLよりご覧いただけます。
また、お近くの特約店をお探しの際はお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

(写真)
「花泉 稲穂シリーズ」
▼薄ピンク色→「花泉 特別純米酒」
▼深緑色→「花泉 大吟醸」
▼青色→「花泉 吟醸酒」

最近の情報はこちらよりご覧いただけます。
 facebook
 Instagram

冬のお楽しみとバレンタイン


オススメの飲み方

   

冬のお楽しみの1つといえば
「ぬる燗」でしょうか?

少し前に
知り合いの方のお店にて
「一ロ万」をぬる燗にしたあと
平盃にいちごのスライスを
浮かべて下さったのですが、
ロ万系のふんわりとした香りと
いちごの香りがあいまって
特別な気分になる味わいでした。

また近頃
かすみロ万のぬる燗、美味しかったですよ!と
たびたびお客様からお知らせ頂いております。
冷えた状態と比べますと
甘み旨みがやさしく増して感じられますので
宜しければ一度お試しください。

2月にはバレンタインもありますが
お酒が好きな方には
日本酒の贈り物も素敵かもしれません。
寒い毎日ですが、素敵な冬をお過ごしください。

●登場した商品について詳しくはこちら
花泉 稲穂シリーズ 特別純米酒
花泉 本醸造辛口
一ロ万
かすみロ万

お燗のコツはこちらから
特約店一覧はこちらから

夏の楽しみ(日本酒の炭酸割/ロック)


オススメの飲み方

日本酒 炭酸割 ロック

Joy of Summer!
How about enjoying SAKE with Summer style?

蒸し暑い日が続き
日本酒も、
より爽やかに飲みたくなる夏がやって参りました。

この季節、従業員のあいだでは
「花泉 純米にごり酒」の炭酸割や
「吟醸生原酒(地元限定)」のロックなどが人気です。

また、軽快な「皐ロ万」や「七ロ万」を
しっかり冷やしてグラスで…というシンプル派も。

個人的には
純米にごり酒の“炭酸割”が
さっぱりと美味しく頂けて夏のお気に入り。
冬に飲むにごりとは異なる雰囲気で一興です。

またお客様からは
「純米にごり酒のロックも美味しいです!」
というおススメの声も頂きました。

梅雨のジメジメ、夏の暑さを
夏ならではのスタイルで吹き飛ばして下さい。
ぜひ一度お試しください。

●登場した商品について詳しくはこちら
純米にごり酒
七ロ万
南郷地域限定吟醸生原酒

特約店一覧はこちらから

割水燗


オススメの飲み方

02warimizukan
お燗のススメ、第2弾。今回は「割水燗」です。以前弊社のスタッフがお客さまと割水燗をした時にとてもご好評頂いたそうで、是非より多くの方に知って頂きたいと思いご紹介させて頂きたいと思います。

「割水燗」とは、水でお酒を割って、お燗することです。
原酒以外のお酒はもともと、原酒に水を加える「加水」という行程を経て、アルコール度数を調整しています。弊社の場合は、商品によって17度~20度くらいの原酒に仕込み水と同じ清水を加え、目指す酒質によって13~16度程度に調整しています。同じ原酒を元にしていても、わずかな度数の違いで味わいや香りの立ち方、印象は異なって感じるものです。この変化を是非ご自宅でお試し下さい、というのが「割水燗」です。

まず、おちょこやコップに適量のお酒を入れ、そこへ“少しずつ”お水を加えてみて下さい。器が小さい場合、少量で結構変化が感じられますので数滴ほどずつ加える気持ちで“少しずつ”がポイントです。
徳利に割水しておいたお酒を入れ湯煎でお燗します。お酒と水をなじませるため、割水した直後よりも少ししてからお燗した方が良いです。(お燗の仕方は別の投稿「お燗について」をご参考にして下さい)

お燗したお酒は、冷えた状態よりもアルコールを強く感じることがあると思うのですが、「割水燗」にしますと、ふんわりとやさしく暖かく・・・、より自分のお好みにあった味わいを追求することが出来ます。水の量は、お酒の種類によっても異なりますので、決まりはございません。私たちは、だいたい徳利1本に対し、水おちょこ半分~1杯くらいを足す感じで試しています。原酒や味わいのしっかりしている純米酒などでお試しになるのがおススメです。ただ、あくまで参考ですので、いろいろと試してお好みの味を探してみて下さい。

実際の酒造りとてらしてみると、自宅での割水は、「加水」の行程、お燗は「火入れ」の行程と似ております。なお、加える水本来の味によって味わいが左右されますので、水道水よりは国内の天然水など硬度の低い水がおススメです。加えすぎると水っぽく感じてしまうこともありますので、しつこいようですが〝少しずつ“がポイントです! ちなみに、お燗することで風味が増し美味しくなるお酒を「燗あがりする」と言います。「このお酒、燗あがりするね」などと言いながら、是非一度お試しください。

お燗について


オススメの飲み方

01okan

寒い毎日が続くと「夜はお燗を呑みたい」という方も多いのではないでしょうか。そこで今日は自宅でも簡単にできるお燗のポイントをお伝え致します。ロ万シリーズはじめ、花泉のお酒はお燗も合いますのでお試し下さい。

 1、徳利に適量のお酒を入れ、50℃くらいのお湯をはった鍋に徳利を入れる。
 2、「湯煎」でゆっくり、あたためる。
 3、あたためながら、時々味をみる。
 4、「美味しい!」と思ったところで取り出す。

ポイントは湯煎と味見です。湯煎にすることで徳利から徐々にお酒に熱が伝わるためムラが出来にくく、急に温まりすぎてしまうこともなく、ご自分で味を見ながら好きな温度で取り出すことが出来ます。お燗と一口に言っても、お酒の種類や飲まれる方の好みによって美味しい温度はさまざまですので、味見が2つ目のポイントとなります。お好きなタイミングで取り出せるだけでなく、お酒が少しずつ温まるにつれ味わいや香りがどんな風に変化するのか。途中の変化を楽しむことが出来、一石二鳥な方法です。便利な酒燗器や、お酒にも使える温度計は市販されていますので、宜しければ検索してみて下さい。
※徳利におちょこなどで軽く蓋をすると、より風味が保たれます。ラップなどで密閉してしまうと湯気で膨らみますのでヤケドにご注意下さい。温め過ぎるとアルコールと共に香りが飛び、風味が損なわれてしまうのでご注意下さい。


PAGE TOP

error: Content is protected !!