イベント

6月15日(土)「南郷ひめさゆり祭」が開催されます

2019/05/20
イベント

蔵のある南郷地域には「高清水自然公園ひめさゆり群生地」と「南郷スキー場」に
希少な植物「ひめさゆり」の二大群生地があり、毎年6月から7月上旬に見頃を迎えます。
このうち南郷スキー場の駐車場にて、6月15日(土)「第25回ひめさゆり祭」が開催されます。
ひめさゆりは、薄いピンク色の可憐な花を咲かせるユリ科の植物で、少しうつむき加減に咲く姿が乙女と重なり別名を「オトメユリ」と呼ばれます。
咲き誇る美しい姿は多くの写真愛好家を魅了し、フォトコンテストなども開かれておりますので、ぜひ一度、この季節に南郷へお越しください。

「第25回ひめさゆり祭」※開花状況に関わらず開催
●日時:2019年6月15日(土)10:00~15:00
●場所:南郷スキー場 駐車場
●内容:・開会セレモニー(餅まきも!)
   ・ステージイベント(郷土芸能披露など)
   ・飲食出店、物産販売
   ・木工クラフトなど
   ・お楽しみ抽選会

イベント会場からひめさゆりの咲く南郷スキー場のゲレンデまでシャトルバス(無料)の運行が予定されています。ご家族、ご近所お誘いあわせのうえ、ぜひお越し下さい。

●詳細:南会津町観光物産協会HPをご覧ください。
    ひめさゆりの開花状況などは「南郷ひめさゆりガイド」をご覧ください。
●お問い合わせ先:南会津町観光物産協会(南郷観光センター)電話 0241-64-5811

《ひめさゆり関連イベント》
●6月16日(日)には同会場で「南郷ひめさゆりバイクミーティング2019」も予定されています。詳しくは公式facebookをご覧ください。
●10月13日(日)には南郷スキー場ゲレンデにて、ひめさゆりの種をまき音楽を楽しむ「第5回 南郷うた*たねフェス」が予定されています。詳しくは公式facebook公式Twitterをご覧ください。

6月21日(金)「南会津の地酒で乾杯!」イベント開催

2019/05/20
イベント

このイベントは終了しました。
6月21日(金)、南会津町役場の駐車場にて
「南会津の地酒で乾杯!」イベントが開かれ、弊社も参加致します。

このイベントは平成25年の6月21日に
”乾杯は地酒で行おう!”という「南会津町乾杯条例」が
制定されたことにちなみ開催されるもので
当日は南会津の美味しい地酒と食材が数量限定でふるまわれるほか
酒粕のつかみ取りイベントやお楽しみ抽選会、
地酒を使ったスイーツや日本酒カクテルブースなどもございます。

詳細についてはチラシ画像をご覧ください。
また、今後、事務局のfacebookページでも
詳細がアップされるかと存じますので時々チェックしてみて下さい。

●日時:2019年6月21日(金)18:00~19:15
●受付:17:30~18:00 
 抽選会の整理券が配布されるため
 抽選会への参加を希望する方は必ず時間内に受付にお越し下さい。
●場所:南会津町役場駐車場(最寄駅:会津田島駅)
●参加費 無料(会場へ直接お越し下さい)
●詳細:南会津の地酒で乾杯!プロジェクトfacebookページ(電話0241-62-3000)

6月15日(土)池袋「日本酒フェア」に参加予定です

2019/05/14
イベント

このイベントは終了しました。
「世界で日本酒が一番集まる日」と言われる
「日本酒フェア2019」に福島県酒造組合の一員として参加致します。
福島県のテーマは「醸造王国 好きなんです ふくしまの酒」。
どうぞ宜しくお願い致します。

 開催日:2019年6月15日(土)
 場所 :池袋サンシャインシティ

一部/二部完全入替制で、ご入場にはチケットが必要です。
詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
日本酒フェア2019公式サイトはこちら
福島県酒造組合によるお知らせはこちら

仏・パリ OECD/NEA のレセプションにて「ロ万」をご提供頂きました

2019/04/04
イベント

 

先月末、フランス・パリにて開催されました
「OECD/NEA 経済協力開発機構 原子力機関」主催の
国際会議のレセプションにて「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」をご提供頂きました。
詳しくはfacebookのこちらのページにてご報告させて頂きました。
この度、このような機会をご提供頂きましたことに心より感謝申し上げます。
2018酒造年度の酒造りは終わりも近づき、甑倒しを迎えようとしておりますが
従業員一同、ますます精進して参りたいと存じますので
引き続きご支援の程、何卒宜しくお願い致します。

4月20日東京「大森弾丸ツアー」に参加予定です

2019/03/14
イベント

 

このイベントは終了しました。
今年も「大森弾丸ツアー」に参加予定です。
専用のお猪口を片手に大森駅周辺の参加店をまわりながら
福島県の食材と日本酒をお楽しみ頂けるイベントとなっております。
詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
公式サイトはこちら

2月28日~3月5日 東急百貨店東横店にて「福島物産展」

2019/02/18
イベント

このイベントは終了しました。
東急百貨店 東横店(渋谷駅)にて
2月28日(木)~5日(火)にて「第31回 福島物産展」が開催されます。
「ロ万」を含む福島県産の日本酒をお取り扱い頂く予定で
福島の食や銘菓、伝統工芸品が並び
福島をまるごとお楽しみ頂ける内容となっております。

宜しければ是非お立ち寄り下さい。

詳しくはこちらをご覧下さい。
東急百貨店 東横店 公式ホームページ

地酒de乾杯!プレゼントキャンペーン始まりました(1/18~2/17)

2019/01/18
イベント

 

このイベントは終了しました。
南会津郡内の酒販店や飲食店にて、南会津の地酒をご購入またはご注文して頂くと応募することの出来る「地酒de乾杯!プレゼントキャンペーン」が今年も始まりました。
ご応募頂いた方の中から大吟醸酒などの賞品が当たりますので、宜しければこの機会に南会津にお越し下さい! キャンペーン詳細については「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」事務局までお問合せ下さい。

●概要
本キャンペーン参加店で、南会津の地酒を購入またはご注文をして頂くと応募券が渡されます。
応募券に必要事項をご記入の上、店頭の応募箱へ入れて下さい。花泉酒造にも応募箱をご用意してあります。
●期間
2019年1月18日(金)~2月17日(日)
●実施店舗
南会津郡内(南会津町、下郷町、只見町)※ポスターが目印です
●お問合せ先:南会津の地酒で乾杯!プロジェクト(電話0241-62-3000)

2月2日南会津町「衣更月 雪の宴」に参加致します

2018/12/20
イベント

 

このイベントは終了しました。
2月2日に開かれる「衣更月(きさらぎ)雪の宴」に参加致します。
郷土料理を肴に南会津町の地酒を楽しめる催しとなっております。
先着40名となっておりますので、
ご興味のある方はこの機会にぜひ南会津へお越し下さい。
参加方法など詳しくは「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」までお問合せ下さい。

●日時:2019年2月2日(土)17:30~19:30(受付16:30~17:30)
●場所:山王茶屋(奥会津博物館敷地内)
●先着40名
●参加費:5,000円  
●主催・詳細・お申込先:南会津の地酒で乾杯!プロジェクト(電話0241-62-3000)

12月9日ふくしま大交流フェスタに参加致します

2018/11/13
イベント

 

このイベントは終了しました。
12月9日(日)に東京国際フォーラムにて開催される「ふくしま大交流フェスタ」に
弊社もロ万などをお持ちして参加致します。

●平成30年12月9日(日) 11時~17時
●場所:東京国際フォーラムホールE
●主催:福島県

日本酒ブースのほか、ご当地グルメや伝統工芸品の体験コーナー、フラダンスショー、トークショー、ライブなど、多岐にわたる催しが予定されております。イベントの詳細は下記よりご確認下さい。

★ふくしま大交流フェスタについて
ふくしま大交流フェスタ公式HP

南会津の地酒で乾杯!イベント(10/1南会津町)

2018/09/27
イベント

このイベントは終了しました。
10月1日の「日本酒の日」にあわせて南会津町では
今年で4回目となる「全国一斉日本酒で乾杯!南会津の地酒で乾杯!2018」イベントが予定されています。

町内には弊社を含め日本酒の醸造元が4蔵あり、
ふるまい酒や、おつまみなどが楽しめるほか、来場した方を対象にした抽選会があります。
詳細は「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」事務局のfacebook、チラシをご参照くださいませ。

「ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー」の
5ポイントスタンプも押せますので
スタンプラリー参加中の方もふるってお越し下さい。

◆注◆会場が変更となります
(旧)会津田島駅前広場
(新)南会津町役場駐車場

———————概要———————-
●日時
10月1日(月)18:00~19:30
●場所
南会津町役場駐車場(福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531-1)
●受付
17:30~18:00
※抽選会の整理券を配りますので必ず受付にお越しください。
●参加費
無料(会場へ直接お越しください。)
●内容 ※ふるまいは数量限定となります。
1.南会津町4蔵元のふるまい酒
2.地元の食材のおつまみのふるまい
3.日本酒カクテルのふるまい
4.南会津の地酒で乾杯!PREMIUMサポーター募集
5.10人1本キャンペーン
6.大吟醸も当たる抽選会
7.日本酒や米麹を使ったスイーツ販売
8.展示・映像ブース<new>
9.4酒蔵のグッズ販売<new>
10.酒蔵巡りスタンプラリー

●詳細:南会津の地酒で乾杯!プロジェクト(電話0241-62-3000)


PAGE TOP