2019/11/20
お知らせ
初冠雪。
里にもうっすらと積もりました。
2019BYの酒造りも本格化しており、
12月頭のZEロ万リリースから今年も始まる予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。
日々のようすは
facebook、Instagram でも。
イベントや商品のお知らせもしておりますので
宜しければあわせてご覧下さいませ。
2019/10/15
お知らせ
台風19号によりご心配をおかけ致しましたが、蔵、従業員家族ともに被害は無く無事でございます。ご心配を頂きました皆様方に心より深く感謝申し上げます。
しかしながら県内はもとより全国で大きな被害が出ております。被害に遭われました皆様方に心よりお見舞い申し上げますと共に、安全を第一に、一日も早い復旧をお祈りしております。
弊社は本日より営業致しておりますが、途中峠道もございます。ご来店は無理なさらず、お越しになる際は道路状況に充分お気を付けて下さいますようお願い申し上げます。
花泉酒造合名会社
代表社員 星 誠
2019/10/08
イベント
このイベントは福島県内における台風被害が甚大なため延期が決定致しました。
チケットの払い戻しについてはこちらをご確認下さい。
「福の酒」HP チケット払い戻しについて(10月21日更新)
延期開催2020年2月1日となりました。酒造り期間のため弊社の参加は未定でございます(12月10日現在)
10月26日(土)・27日(日)
福島県内初開催となる「ふくしまの酒まつり」に
弊社もロ万や、季節のお酒をお持ちして参加致します。
毎年、東京のJR新橋駅前で開催され、たくさんの方にお越し頂きましたこちらのイベント。
この秋は福島駅前にて、味噌醤油祭りと共に盛大に取り行われることとなりました。
是非この機会にふくしまへ遊びにいらして下さい!
●2019年10月26日(土)11:00~18:00、27日(日)11:00~17:00
・前売券 1,000円(6枚綴り)
・当日券 1,000円(5枚綴り)
お得な前売券は下記3か所でお求め頂けるそうです。
・福島県酒造協同組合(福島市・土日休)
・福島県観光物産館(福島市・土日営業)
・日本橋ふくしま館(東京・土日営業)
イベント詳細は
福島県酒造協同組合HPもしくは「福の酒」HPにてご確認下さい。
2019/10/08
お知らせ
ロ万シリーズより
2018酒造年度醸造(30BY)
「しもふりロ万」の出荷を開始致しました。
「しもふりロ万」純米吟醸 うすにごり原酒一回火入れ
・使用米、精米歩合
麹米 /五百万石60%
掛米 /夢の香 60%
四段米/ヒメノモチ60%
・使用酵母 うつくしま夢酵母
・アルコール分 17度
・容器容量 1.8L、720ml
※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
2019/09/20
イベント
このイベントは終了しました。
10月1日の「日本酒の日」にあわせて南会津町では
毎年恒例の「全国一斉日本酒で乾杯!南会津の地酒で乾杯!2019」イベントが予定されています。
町内には弊社を含め日本酒の醸造元が4蔵あり、
ふるまい酒や、おつまみなどが楽しめるほか、来場した方を対象にした抽選会があります。
地元のお菓子やさんによる、日本酒を使用したスイーツ販売にも注目が集まっています。
弊社もロ万などをお持ちして参加致します!
詳細は「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」事務局のfacebook及びパンフレットをご参照下さい。
◆概 要◆
日 時:10月1日(火)17:45~
場 所:南会津町役場駐車場
参加費:無料 ※物販ブース(菓子)のみ有料
◆ご注意◆
今回より、受付で『お猪口・抽選券・つまみ(トルティーヤ)引換券』を配布します。
※トルティーヤは先着300名様のみ提供となります。
●詳細:南会津の地酒で乾杯!プロジェクト(電話0241-62-3000)
2019/09/20
お知らせ
酒米の収穫が始まっています。
黄金色の実り。
ロ万も花泉もお米からと、
つくづく感じる、収穫の時です。
弊社の日本酒はすべて会津産。
多くの会津農家さんに支えられております。
感謝とともに今年も酒造りが始まります。
2019/09/06
お知らせ
ロ万シリーズより
2018酒造年度醸造(30BY)
「十ロ万」(とろまん)を出荷開始致しました。
詳しくはこちらへ(facebookへリンク致します)
「十ロ万」 純米吟醸 一回火入れ
・使用米、精米歩合
麹米/五百万石 50%
掛米/夢の香 50%
ヒメノモチ 50%
・うつくしま夢酵母
・アルコール分 15度
・容器容量 1.8L、720ml
※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
2019/07/23
オススメの飲み方
Joy of Summer!
How about enjoying SAKE with Summer style?
蒸し暑い日が続き
日本酒も、
より爽やかに飲みたくなる夏がやって参りました。
この季節、従業員のあいだでは
「花泉 純米にごり酒」の炭酸割や
「吟醸生原酒(地元限定)」のロックなどが人気です。
また、軽快な「皐ロ万」や「七ロ万」を
しっかり冷やしてグラスで…というシンプル派も。
個人的には
純米にごり酒の“炭酸割”が
さっぱりと美味しく頂けて夏のお気に入り。
冬に飲むにごりとは異なる雰囲気で一興です。
またお客様からは
「純米にごり酒のロックも美味しいです!」
というおススメの声も頂きました。
梅雨のジメジメ、夏の暑さを
夏ならではのスタイルで吹き飛ばして下さい。
ぜひ一度お試しください。
●登場した商品について詳しくはこちら
・純米にごり酒
・七ロ万
・南郷地域限定吟醸生原酒
2019/07/23
イベント
このイベントは終了しました。
また10月26日~27日開催のイベントは台風被害が甚大なため延期が決定致しました。チケットの返金方法、延期開催の日程等は現在調整中のため未定とのことです。県酒造組合より詳細連絡受け次第こちらでもご案内致します(10月17日現在)
8月29日(木)・30日(金)と
東京・新橋にて開催予定の「ふくしまの酒まつり」に
弊社もロ万や、季節のお酒をお持ちして参加致します。
毎年多数の皆様にお越し頂き、大盛況のこちらのイベント。
お仕事帰りなどに是非お立ち寄りください。
<開催概要>
●日時 2019年8月29日(木)・30日(金)
●両日とも16:00~20:00(※チケット販売は19:00まで)
●場所 JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)
※詳細は分かり次第、更新させて頂きます※
以下、8月6日追記(福島県酒造組合より)
全国新酒鑑評会 金賞受賞数 7年連続日本一記念
ふくしまの酒まつり ~ありがとうを伝えたい~
●日時 2019年8月29日(木)・30日(金)
●両日とも16:00~20:00(※チケット販売は19:00まで)
●場所 JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)
福島県産の美味しいおつまみ、52酒蔵の美酒が大集合し、
賑やかなステージイベントも予定されています。
●飲食は全てチケット制です
(1)飲食については、全てチケット制で、所定の枚数でお酒やおつまみに交換できます
(2)前売券は6枚つづりで 1,000円
(3)当日券は5枚つづりで 1,000円
お得な前売券は「福島県アンテナショップ 日本橋ふくしま館」 の店頭でお買い求め頂けます。
その他当日のコンテンツなど詳細につきましては、チラシもしくはこちらをご覧下さい
【事前告知】
8/29・30の「ふくしまの酒まつり」(新橋)チケットご購入の方は
チケット半券を是非大切に保管しておいてください。
10月に開催される福島県内のイベントに
新橋の半券を持参されますと特典があるそうです。(福島県酒造組合HPより)
●「福島県内初開催! ふくしまの酒まつり」
●日時 2019年10月26日(土)・27日(日)
●場所 JR福島駅 東口駅前通り
イベント情報は「福の酒」サイトにて順次公開中です。
こちらも大変な盛り上がりが期待されております。
この機会に是非福島県へ遊びにいらして下さい。
2019/07/20
イベント
このイベントは終了しました。
県内の農家や生産者、飲食店、そして
酒蔵の三者が、抽選でスペシャルタッグを組み
一日限りのコラボレーションで、多彩なお食事やお酒をご提供。
福島県内の食の魅力を存分に感じることの出来るイベント
「ふくしまフードフェス2019」に参加致します。
・日時:2019年8月25日(日)11:00 ~ 20:00
・場所:郡山市 開成山公園 特設会場
・入場無料(飲食代は別途)
弊社は
「ワンダーファーム」様
「アニマルフォレストうつしの森」様
「FARMER’S DINING CROSSROAD」様
とコラボ致します。
詳細は実行委員会のHP及びSNSにてチェックしてみて下さい。
ふくしまフードフェス実行委員会
公式HP
公式facebook
公式Instagram