9/1~ 乾杯酒が無料でふるまわれる「ふくしまの酒乾杯キャンペーン」開催中


イベント


ふくしまの酒乾杯キャンペーンが始まります!


福島県内のキャンペーン参加飲食店で飲食される方を対象に、
おひとり様につき1杯(40ml)、
乾杯酒として無料で福島県産のお酒がふるまわれる
「ふくしまの酒乾杯キャンペーン」が開催中です。


どの蔵元の、どの銘柄がふるまわれるかは、その時の出会い次第。
ふだん自分では選ばない銘柄とも出会えるかもしれません。

この機会にぜひ、ひと味違う“乾杯”を楽しんでみてください。

キャンペーン参加飲食店(約400店舗)についてや
詳細、注意事項については福島県オフィシャルサイト
「ふくしまの酒」ホームページにてご確認下さい。

ちなみに弊社からご提供予定の
乾杯酒は「花泉稲穂シリーズ」より
大吟醸、吟醸、特別純米酒の3ラインナップ。

どの飲食店でどのお酒と出会えるでしょうか?
一期一会をどうぞお楽しみに!

<実施期間>
第1弾 ・9月 1日(木)~ 9月30日(金)
第2弾 ・11月1日(火)~11月30日(水)

<問い合わせ先>
ふくしまの酒飲んで応援キャンペーン事務局
TEL 024-935-6175
(受付時間10:00〜17:00 ※土日祝日を除く)

9/1(木),2(金) 3年ぶり開催の新橋「ふくしまの酒まつり」に参加致します


イベント

このイベントは終了しました。
9/1(木)、2(金)と
東京・新橋駅前 SL広場にて開催予定の「ふくしまの酒まつり」に
弊社も季節のロ万などをお持ちして参加致します。

毎年多数の皆様にお越し頂き、大盛況だった本イベントが
三年ぶりの開催となりました。

当日は、福島県内から52蔵・102銘柄が勢ぞろいとなる予定で、
福島県産の食材を盛り込んだ「特製ふくしまの肴BOX」を数量限定でご用意するほか、
福島県産の農産物や加工食品の販売会も行うということです。

お仕事帰りなどに是非お立ち寄りください。

【開催日時】
2022年9月1日(木曜日)16:00~21:00
2022年9月2日(金曜日)16:00~20:30
※入場はイベント終了の30分前まで

【場所】
JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)

【入場券の購入方法】
(1)前売り券
  日本橋ふくしま館(東京都中央区日本橋室町4丁目3-16)にてご購入頂けます。
  当日は入場時間及び滞在時間の指定がございます。
  購入時にご確認ください。

(2)当日券
   当日、会場でご購入いただけます。

【入場券の金額・種類】
(1)前売り券(プレミアム晩酌セット) 2,000円(税込み)
   ①お薦めふくしまの酒   2杯
   ②特製ふくしまの肴BOX 1箱
   ③ふくしまの水      1本(500ml)
   ④ふくしまの酒引換券   3枚
    ※100銘柄の中からお好きな銘柄を3杯選べます

(2)当日券(特製ふくしまの肴BOX付き)※数量限定 1,000円(税込み)
   ①お薦めふくしまの酒   1杯
   ②特製ふくしまの肴BOX 1箱
   ③ふくしまの水      1本(500ml)

(3)当日券(追加引換券)
   ①ふくしまの酒引換券 4枚
   ②ふくしまの水    1本(500ml)
 
【お問い合わせ先】
 ●ふくしまの酒まつり(事業全体)に関すること
  福島県観光交流局県産品振興戦略課 担当:坂内
  電話:024-521-7296
  E-mail:trade-promotion@pref.fukushima.lg.jp

 ●入場券(チケット)に関すること
  日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ)
  電話:03-6262-3977
  平日:10:30~20:00、土日祝日:11:00~18:00

今が旬の南郷トマトを味わいませんか?


イベント

このキャンペーンは終了しました。
お買い物1000円ごとに
南郷トマト1袋をプレゼントするキャンペーンイベントが
今週末の20日(土)、21日(日)の二日間、
地元の「道の駅きらら289」で行われるそうです。

南郷トマトは今が旬の地元のブランドトマト。
甘みと酸味のバランスが素晴らしく実もしっかりしていて
食べ応えのあるとても美味しいトマトです。

道の駅きらら289さんでも
採れたての地野菜とともに
箱入りの南郷トマト、はねだしの南郷トマト、
南郷トマトジュース、南郷トマトドレッシング、
南郷トマトロールケーキなどなど、、、
南郷トマトを味わいつくす商品が揃っています。

花泉酒造の日本酒はもちろん、
酒蔵グッズも販売して頂いております。

そのほか地元のお菓子屋さんのお菓子、
酒粕生キャラメルなどご当地の味覚もいろいろ。

イートインでは南郷トマトラーメンがおススメです。
チーズ入りの南郷トマトラーメンも美味しいですよ!

是非この機会にお立ち寄りください。

本キャンペーンについてはこちら
南郷トマトについて詳しくはこちら
南郷トマトと花泉についてはこちら



10月1日「南会津の秋を味わう会」のお知らせ


イベント

このイベントは終了しました。
町内には弊社を含め日本酒の醸造元が4蔵ありますが、
その4蔵が選んだ秋にぴったりな日本酒と、
南会津の秋が味わえるおつまみ膳とのペアリングが楽しめるイベントです。

また当日は、福島県日本酒アドバイザー/福島県酒造組合特別顧問である
鈴木賢二氏を迎えての日本酒講座も予定されております。

南会津の日本酒ラバーな皆様方はもちろん、
南会津の日本酒は初体験!という方にもおすすめの催しです。

事前予約制、先着100名様となっておりますので、
気になる方は是非お早めにお申し込み下さい。


詳しくは「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」事務局のfacebookおよびチラシをご覧ください。

◆主催・問い合わせ先
南会津の地酒で乾杯!プロジェクト 事務局
0241-62-3000(平日9:00-17:00)
m.jizakedekanpai@gmail.com

◆イベント概要
・開催日時:
 2022年10月1日(土)16:30受付開始

・場所
 丸山館(福島県南会津町田島)

・申し込み期間
 2022年8月5日(金)~9月5日(月)

・募集人数
 先着100名様

・参加費
 5,000円(一般)
 3,000円(地酒で乾杯プロジェクトサポーター)

※感染症対策に伴う諸注意がございますので、
 必ずパンフレットにて詳細をご確認の上、お申込み下さいませ。

夏季休業日のお知らせ


お知らせ

誠に勝手ながら、弊社の夏季休業日を下記の通りとさせて頂きます。

HPやSNSを通じたお問合せにつきましては
連休明けより順次お返事させて頂きたく、何卒ご了承頂ければ幸いです。

<夏季休業日>
2022年8月13日(土)~16日(月)

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

8/6,7福島市「PLAY PARK FUKUSHIMA in 四季の里」にて、ふくしまの日本酒の飲み比べがお楽しみ頂けます


イベント

このイベントは終了しました。
8/6、7の2日間、福島市にある農村マニュファクチャー公園「四季の里」で
アウトドアイベント「PLAY PARK FUKUSHIMA in 四季の里」が予定され、
”ふくしまの酒” 飲み比べセットもお楽しみ頂けます。

会場では、福島県食材にこだわった飲食ブースや、体験型コンテンツのワークショップ、
アウトドアグッズの販売など、大人も子供も、五感をフルに使って楽しめる催しが予定されています。

緑に囲まれた広大な公園で、衣・食・遊を心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか?

福島県酒造組合のブースでは
「ふくしまの酒」飲み比べセットがお楽しみ頂けます

▼純米酒・純米吟醸コースでは、60㎖×3種類500円(予定)
▼大吟醸コースでは、60㎖×3種類800円(予定)

その場でご自分の気になる銘柄を3種類選び、飲み比べが可能だということです。

花泉酒造からは、稲穂シリーズ「花泉 特別純米酒」をご提供頂く予定です。
「花泉 特別純米酒」は、会津産米と福島県が開発した酵母で仕込みを行いました。
上品な甘みとキレがあり、そのままはもちろん、食中酒におすすめのお酒です。
会場のフードと合わせて、ぜひ多彩な”ふくしまの酒”の飲み比べをお楽しみください。

事前申し込み制でキャンプも可能(有料/先着30組限定)とのことですので、
泊りがけで自然を満喫するのもおススメです。

【開催日】8/6(土)、7(日) 10時~16時
【詳細】詳しくは、 農村マニュファクチャー公園「四季の里」 のTwitterをご覧ください。

※飲酒運転は法律で禁止されています。
 お車でイベントに参加される場合は、お酒を飲まずに運転出来る人を予め決めておくなど
 ハンドルキーパー運動にお取組みください。



二子玉川「夏のおいしい ふくしまフェア」


イベント

このフェアは終了しました。

二子玉川ライズにて現在、
一部の対象レストラン&カフェにて
福島県産の旬な食材を使用したメニューが期間限定で楽しめる
「夏のおいしい ふくしまフェア」が開催されています。

また、7月23日(土)24日(日)の週末には
二子玉川ライズ・ガレリアにてステージイベントがあり、
会場では福島県酒造組合による「ふくしまの酒」販売も予定されております。
弊社のお酒も少量ですが、持って行って頂きました。

ハワイアンズのダンサーによるフラダンスや
福島県ゆかりのアーティストによるライブなど
様々な催しが予定されているそうです。

お近くの方は是非ご参加ください。

詳しくは、二子玉川ライズ様のHPをご覧ください。

南郷地区限定「花泉 吟醸生原酒」発売


お知らせ

夏の南郷地区限定酒、
発売開始となりました。

毎回、少々異なる限定酒を瓶詰めし、
その年だけの味わい、ということも多い南郷地域限定酒。

ことしは精米歩合60%、
うつくしま煌酵母による吟醸生原酒バージョンとなっております。

詳しくは facebook もしくは Instagram をどうぞ。

本商品の販売店は下記の8店舗のみとなっております。
どのお店の方々もあたたかく出迎えて下さいますので
南郷へお越しの際は是非お立ちより下さい。
恐れ入りますが店頭在庫につきましては
各特約店まで直接お確かめ下さいますようお願い申し上げます。

(株)山田屋
南会津郡南会津町大新田字松原1062番ノ1
TEL.0241-72-2336

(有)リカーフーズ・コハマ
南会津郡南会津町山口字村上1146番地ノ1
TEL.0241-72-2420

(有)宮川屋
南会津郡南会津町界字宮前577番地
TEL.0241-73-2560

ヤマザキショップ 儀六屋
南会津郡南会津町山口字村上1112番地
TEL.0241-72-2057

持石商店
南会津郡南会津町鴇巣字村中1415
TEL.0241-72-2029

リカーショップ トミヤ
南会津郡南会津町和泉田字久保田2217番地ノ1
TEL.0241-73-2054

たつみ屋商店
南会津郡南会津町和泉田字久保田2426番地
TEL.0241-73-2018

道の駅 山口温泉 きらら289
南会津郡南会津町山口字橋尻1
TEL.0241-71-1289

facebook
Instagram

2021酒造年度醸造「七ロ万」出荷開始


お知らせ

ロ万シリーズより
2021酒造年度醸造(2021BY)
「七ロ万」の出荷を開始致しました。

「七ロ万」 純米大吟醸 一回火入れ
・使用米、精米歩合 (すべて会津産) 
  麹米/五百万石50%
  掛米/五百万石50%、ヒメノモチ50%
 ・アルコール分 15度
 ・使用酵母 うつくしま夢酵母(福島県開発

 ・仕込み水 「高清水」(水源の森百選)&地蔵沢水源
 ・容器容量 1.8L、720ml
 ・要冷蔵保存


夏の暑い季節に癒しを与えてくれるような
味わいを目指した「七ロ万」。
南郷に広がる青空を思わせるブルーの爽やかなラベルです。
香りは瑞々しい果実のようにやさしく、
軽快な口あたり、
すっきりとした甘みが魅力の、夏出しのロ万です。

※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
 恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
 詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。

特約店一覧はこちらから
ロ万シリーズについて

facebook
Instagram

第16回フェミナリーズ 世界ワインコンクール 金賞受賞のおしらせ


お知らせ

この度、第16回フェミナリーズ 世界ワインコンクール 純米大吟醸酒部門 において
「皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ」が金賞を受賞することができました。

世界の女性から高い評価をいただけたこと、大変光栄です。
あらためて、花泉、ロ万を応援していただいた全ての方に感謝申し上げます。
フェミナリーズについて詳しくはこちらをご覧ください。


PAGE TOP