「花泉酒造 創業百周年記念醸造酒」「花泉酒造 2020年限定醸造酒」について(プレスリリース)


お知らせ

平素より花泉、ロ万をご愛顧頂き誠に有難うございます。

お陰様で弊社は本年8月を持ちまして創業百周年の節目を迎えることとなります。
今日に至るまでつつがなく醸造を続けることが出来ましたのも
ひとえに皆様方のおかげと心より御礼申し上げます。

さてこのたび、
百年間にわたる故郷とお客様への感謝と、
これから始まる新たな未来への想いを込めて
2つの特別な商品を醸造致しました。
それぞれ、数量限定で発売致します。

詳細はこちらよりご覧下さい。
プレスリリース(PDFが開きます) hanaizumi_100th_press_release_website

―――
以下、概要となります。

「花泉酒造 創業百周年記念醸造酒」※完売
純米大吟醸
・アルコール分 15度
・精米歩合 35%
・うつくしま夢酵母使用
・税込希望小売価格 5,800円
・販売場所 弊社特約店予定(店舗によってはお取り扱いがない場合もございます)
―――記念酒を仕込むにあたり、百年前は蔵周辺の旧南郷村界地区で収穫した米で酒造りを行ったのではと考えました。先人への畏敬の念を込め、界地区産五百万石を使用。もち米は隣接する只見町産です。もち米を35%まで磨き仕込んだ大吟醸酒は他に類を見ません。瑞々しく華やかに香る果実のようで、と同時にもち四段のやさしさが広がり、百周年を祝うに相応しい酒になったと確信しております。解禁は夏。感謝の気持ちを込めて、皆様へ特別なお酒をお届け致します。(本商品は「令和元酒造年度全国新酒鑑評会」入賞酒と同じタンクのお酒となります)


「花泉酒造 2020年限定醸造酒」 ※完売
純米大吟醸
・アルコール分 15度
・精米歩合 50%
・うつくしま夢酵母使用
・720㎖のみ
・税込希望小売価格 2,020円
・販売場所 弊社特約店
―――2020年という節目の年に想いを込めて、改めて今、この福島で酒を醸造することに対し“県産”への強い想いがありました。うつくしま夢酵母と南会津郡産の米を使用。その魅力を余すことなく表現しました。県酵母の、華やかながらもやさしい果物のような香り、その良さを再認識出来るような1本に仕上がっています。緊張感を持ちながら記念すべき1本をと、酒母は精米歩合35%で仕込みました。注いだ瞬間から立ちあがる優しいフルーツの香り、味のふくらみをご堪能下さい。

※申し訳ありませんが2商品とも弊社での直売、直送は行っておりません。
こちらのページより弊社特約店一覧をご覧下さい。
お問合せ頂けましたらお近くの特約店をご案内させて頂きます。

―――
これら限定酒のボトルデザインは
英国・ロンドンを拠点に世界的に活躍する
デザインエンジニア吉本英樹氏が
想いを表現して下さいました。

弊社にとってボトルデザインを
外部のデザイナーに託すのは初めての試みとなります。
またヨーロッパを中心に
世界各地で大きなプロジェクトに臨む吉本氏にとっても
日本の酒蔵とのコラボレーションは今回が初めてです。

ぜひこの機会に
特別なお酒、特別なボトルを
お手に取って味わって頂ければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

―――
※商品詳細、代表星及び吉本氏コメントはプレスリリースにてご覧頂けます。
お手数をおかけしますが下記をクリックしてご覧頂ければ幸いです。

プレスリリース(PDFが開きます) hanaizumi_100th_press_release_website
―――


左:代表社員 星誠、右:吉本英樹氏


Hideki Yoshimoto (Photo by Ari Takagi)

facebook
Instagram

あばれる君さんとTV放映のお知らせ(4月3日or10日予定)


お知らせ

先日、蔵に
福島県出身のあばれる君さんがいらっしゃいました。

KFB(福島放送)さんの
「ヨジデス」内コーナー
「あばれる君の福島移住計画」の撮影にて
南会津町を散策されているそうです。

毎週金曜日のこのコーナー、
4月の放送は南会津町特集とのことで
当蔵を訪れて頂いた様子は4月3日か10日の回にて放送される予定とのことです。
宜しければご覧ください。

※放送スケジュールは変更になる可能性もございますので予めご了承下さい。

●KFB福島放送「ヨジデス」
毎週月曜~金曜
午後3時50分~

●「あばれる君の福島移住計画」コーナー
同番組内、毎週金曜日の回にて放送

ヨジデス公式ウェブサイト 
ヨジデスfacebookページ 
あばれる君さんInstagram 

どうぞ宜しくお願い致します。

「月刊 ガバナンス」にご掲載頂きました


お知らせ

地方自治をテーマにした総合情報誌「月刊 ガバナンス 2020年3月号」にて、
フリージャーナリストの葉上太郎さんに取材して頂いた記事をご掲載頂きました。
雪の降る日に、遠方よりお越し頂き、丁寧に取材して下さいました。
宜しければご覧下さい。

『月刊 ガバナンス 2020年3月号』
 発行/株式会社ぎょうせい
 
 ○取材リポート
  新版図の事情──“縮む社会”の現場を歩く/葉上太郎
  100年の思いが生んだ神秘の酒【福島酒7年連続日本一の秘密(17)】

2019酒造年度醸造「花見ロ万」出荷開始


お知らせ

ロ万シリーズより
2019酒造年度醸造(2019BY)
「花見ロ万」の出荷を開始致しました。

「花見ロ万」純米吟醸 低アルコール一回火入れ
 ・使用米、精米歩合 
  麹米/五百万石50%
  掛米/夢の香 60%
     ヒメノモチ60%
  酵母/うつくしま夢酵母
 ・アルコール分 13度
 ・容器容量   1.8L、720ml
 ・要冷蔵保存

ロ万シリーズのなかで、もっとも軽やかなアルコール分13度の花見ロ万です。
普段あまり日本酒を飲まれない方や初めての方でも、
軽やかに美味しく、気軽に日本酒を楽しんで頂きたいと誕生したお酒です。
低アルコールではありますが、もち米四段仕込みならではの旨みはしっかり。
優しい甘みがふわりと広がります。今年の味わいをどうぞお楽しみ下さい。
詳しいご案内はこちらへ(facebookへリンク致します)

※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
 恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
 詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
特約店一覧はこちらから
ロ万シリーズについて
facebook
Instagram

氏家エイミーさんラジオ番組にて弊社のお酒が登場予定です


お知らせ

シンガーソングライターで
唎酒師でもある氏家エイミーさんが
ご自身のラジオ番組にて3月の1ヶ月間、
花泉酒造の日本酒を「おすすめ日本酒」として
ピックアップしてお届け下さるとのことです。

ラジオ番組の詳細は下記の通りです。

インターネット回線を使ったサイマルラジオや
専用アプリなどをダウンロード頂く事で
PCやスマートフォンより全国どこからでもお聞き頂けるそうです。宜しければお聞きください。
※詳しくは各局のサイトでご確認頂ければ幸いです。

番組名:「氏家エイミーのエンジョイのレシピ!」
パーソナリティ:氏家エイミー
放送局及び時間:
■宮城県 仙台市 fmいずみ
毎週火曜 12:30〜12:58(28min)
http://www.fm797.co.jp/
放送日 3/3・3/10・3/17・3/24・3/31

■福島県 喜多方市 FMきたかた
毎週金曜 10:30〜10:58(28min)
http://www.fm-kitakata.co.jp/
放送日 3/6・3/13・3/20・3/27

■福島県 福島市 FMポコ
第1・5土曜日 12:30〜12:58(28min)
http://www.fm-poco.co.jp/
放送日 3/7

■福島県 会津若松市 エフエム会津
毎週日曜日 10:30〜10:58(28min)
http://www.fmaizu.com/
放送日 3/1・3/8・3/15・3/22・3/29

〈 番組内容 〉
皆さんの暮らしのレシピにワクワクするような情報のスパイスをお届けいたします。
シンガーソングライター氏家エイミーさんのおすすめアーティストや
エンジョイニュース、おすすめ日本酒etc…
エイミー目線の様々な情報を届けいたします。
番組へのリクエストや応援メッセージはオフィシャルサイトから送信頂けます。
オフィシャルサイト(https://www.ujiieaimee.com/radio)

南郷地区限定「純米吟醸生原酒」を地元特約店の皆様と準備し、発売となりました


お知らせ

 

昨日、地元・南会津町南郷地区の特約店限定
「純米吟醸生原酒」のラベル貼りを地元特約店の皆様が行って下さいました。
わきあいあいとした雰囲気のなか、皆様慣れた手つきであっという間でした。

毎年恒例となりました冬の地元限定酒。
今年は
うつくしま夢酵母使用の
「純米吟醸生原酒」バージョンです。

ことしも蔵人・従業員のみならず
地域の皆様の愛情がこもったお酒となっております。

限定約400本、
南郷地域内のみでの発売となっております。

ぜひこの機会に
”冬の寒さにも負けない人の温かさ”
あふれる南郷にお越し下さい♪

詳しくはfacebookのご案内もご覧下さいませ。

★「南郷地域限定 花泉 特別純米生原酒」販売店は下記の7店のみとなっております。
在庫状況については、各特約店まで直接お確かめ下さいますようお願い申し上げます。
 
 
(株)山田屋
南会津郡南会津町大新田字松原1062番ノ1
TEL.0241-72-2336

(有)リカーフーズ・コハマ
南会津郡南会津町山口字村上1146番地ノ1
TEL.0241-72-2420

(有)宮川屋
南会津郡南会津町界字宮前577番地
TEL.0241-73-2560

ヤマザキショップ 儀六屋
南会津郡南会津町山口字村上1112番地
TEL.0241-72-2057

持石商店
南会津郡南会津町鴇巣字村中1415
TEL.0241-72-2029

リカーショップ トミヤ
南会津郡南会津町和泉田字久保田2217番地ノ1
TEL.0241-73-2054

たつみ屋商店
南会津郡南会津町和泉田字久保田2426番地
TEL.0241-73-2018

冬のお楽しみとバレンタイン


オススメの飲み方

   

冬のお楽しみの1つといえば
「ぬる燗」でしょうか?

少し前に
知り合いの方のお店にて
「一ロ万」をぬる燗にしたあと
平盃にいちごのスライスを
浮かべて下さったのですが、
ロ万系のふんわりとした香りと
いちごの香りがあいまって
特別な気分になる味わいでした。

また近頃
かすみロ万のぬる燗、美味しかったですよ!と
たびたびお客様からお知らせ頂いております。
冷えた状態と比べますと
甘み旨みがやさしく増して感じられますので
宜しければ一度お試しください。

2月にはバレンタインもありますが
お酒が好きな方には
日本酒の贈り物も素敵かもしれません。
寒い毎日ですが、素敵な冬をお過ごしください。

●登場した商品について詳しくはこちら
花泉 稲穂シリーズ 特別純米酒
花泉 本醸造辛口
一ロ万
かすみロ万

お燗のコツはこちらから
特約店一覧はこちらから

TV放映のお知らせ(2月16日予定)


お知らせ

 

KFB福島放送さんにて
2月2日(日)より全6回で放送される
ミニ番組「ふくしまの酒物語」シリーズ。

第3回「水がいいふくしま」の回にて
弊社の酒造りや、仕込み水「高清水」について
秋に取材して頂いた内容が放映される予定です。
宜しければご覧下さい。

2月16日(日)20:56-21:00

放送後にはTV局のHPに
番組がアップされるそうですので、
県外の皆様や過去の放送分が気になる方は
こちらからチェックしてみて下さい。
「ふくしまの酒物語」特設ページ

どうぞ宜しくお願い致します。

※放送スケジュールは変更になる可能性もございますので予めご了承下さい。

2019酒造年度醸造「かすみロ万」出荷開始


お知らせ

 

ロ万シリーズより
2019酒造年度醸造(2019BY)
「かすみロ万」の出荷を開始致しました。

「かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒」
 ・使用米、精米歩合 
  麹米/五百万石60%
  掛米/夢の香 60%、
  四段米/ヒメノモチ60%
 ・使用酵母 うつくしま夢酵母
 ・アルコール分 17度
 ・容器容量   1.8L、720ml
 ・要冷蔵保存

しぼって間もない生原酒を瓶詰めした、かすみロ万。
きれいな甘みとともに細かなしゅわしゅわ感があり、爽やかな口あたりです。
開栓後しばらく経ちますと角がとれ、よりまろやかにお楽しみ頂けます。
詳しいご案内はこちらへ(facebookへリンク致します)

※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
 恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
 詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
特約店一覧はこちらから
ロ万シリーズについて
facebook
Instagram

地酒de乾杯!プレゼントキャンペーン(~2/16)


イベント

 

このキャンペーンは終了しました。
南会津郡内の酒販店や飲食店にて、南会津の地酒をご購入またはご注文して頂くと応募することの出来る「地酒de乾杯!プレゼントキャンペーン」が今年も行われております。
ご応募頂いた方の中から大吟醸酒などの賞品が当たりますので、宜しければこの機会に南会津にお越し下さい! キャンペーン詳細については「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」事務局までお問合せ下さい。

●概要
本キャンペーン参加店で、南会津の地酒を購入またはご注文をして頂くと応募券が渡されます。
応募券に必要事項をご記入の上、店頭の応募箱へ入れて下さい。花泉酒造にも応募箱をご用意してあります。
●期間
2020年1月17日(金)~2月16日(日)
●実施店舗
南会津郡内(南会津町、下郷町、只見町)※ポスターが目印です
●お問合せ先:南会津の地酒で乾杯!プロジェクト(電話0241-62-3000)


PAGE TOP