2022/11/18
お知らせ

手紙のような、詩のような。
やさしい語り口で綴られる日本酒評の数々。
文筆家・利き酒師の山内聖子さん著
『夜ふけの酒評 愛と独断の日本酒厳選50』
とても日本酒愛にあふれた1冊に「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」も取り上げて頂きました。
日本酒と、日本酒をとりまく世界を見つめるやさしい眼差しに、
読み進めていると気持ちがほっこりとし、
ますますお酒が飲みたくなるような一冊です。
ぜひお手にとってご覧ください。
「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 についてはこちら
2022/11/18
お知らせ
手紙のような、詩のような。
やさしい語り口で綴られる日本酒評の数々。
文筆家・利き酒師の山内聖子さん著
『夜ふけの酒評 愛と独断の日本酒厳選50』
とても日本酒愛にあふれた1冊に「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」も取り上げて頂きました。
日本酒と、日本酒をとりまく世界を見つめるやさしい眼差しに、
読み進めていると気持ちがほっこりとし、
ますますお酒が飲みたくなるような一冊です。
ぜひお手にとってご覧ください。
「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」 についてはこちら
2022/11/15
イベント
このイベントは終了しました。
東京・日比谷公園にて日本最大級の魚介グルメの祭典
「全国魚市場&魚河岸まつり」が開催されます。
同会場では「発見!ふくしまお魚まつり」も同時開催され、
このうち、福島県酒造組合のブースでは
「ふくしまの酒」飲み比べセットなどがお楽しみ頂けます!
(ちなみに当蔵からは定番の「ロ万」をご提供頂く予定です)。
最近県内では
「いわき常磐もの」の新鮮なお魚が話題ですが
他にも北海道や豊洲などから
とても美味しそうなお魚料理がずらりと並ぶ催しとなっております。
詳細は Sakana & JAPAN Project さまのHPをご覧ください。
美味しいお魚料理と日本酒の組み合わせを
お楽しみ頂ければ嬉しいです。
2022/10/24
お知らせ
このキャンペーンは終了しました。
こちらのポスターが貼ってある南会津町内の店舗にて
地酒をご購入頂くと応募出来るキャンペーンが開催中です。
ご応募頂いた方の中から抽選で、
南会津の地酒や、那須塩原市のチーズセットなどが当たる
お得なキャンペーンとなっております。
今月末10月31日までの開催です。
是非ふるってご参加下さい。
以下
「南会津の地酒で乾杯!プロジェクト」公式facebookより引用させて頂きました。
~キャンペーン概要~
■内容
キャンペーン期間中に
参加店舗にて日本酒を購入した方を対象に応募券が配付され、
ご応募いただいた方の中から
抽選で地酒等が当たるキャンペーンとなります。
また今回のキャンペーンは、
栃木県那須塩原市の乾杯条例(牛乳で乾杯条例)とのコラボ企画となっております。
■期間
2022年10月1日~31日
■参加店舗
南会津町内の酒類小売店 39店舗
■その他詳細
参加店舗名、応募方法、抽選賞品(当選数)等の
詳細については添付の画像でご確認ください。
皆さまからのご応募お待ちしております。
2022/10/21
イベント
このイベントは終了しました。
11/23(水・祝)、JR会津若松駅に停車する
観光列車「フルーティアふくしま」の車両にて、
日本酒と会津の郷土料理を楽しめるイベントが開催されます。
当日は、宮泉酒造、松崎酒造、花泉酒造の三蔵の日本酒と共に
会津若松市の「割烹田季野」さんのわっぱ飯など
福島県産食材を使ったお食事をお楽しみ頂けるそうです。
また、三蔵の蔵元とともに、
文筆家・利き酒師の山内聖子さんが日本酒の魅力を語り合います。
定員36名様
料金1人8900円(税込)
詳細は新聞記事および
お申し込みサイト「JRE MALL 東北本部」にてご確認下さい。
チケットの販売は昨日よりスタートしているそうですので、
気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
2022/10/01
お知らせ
平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社は令和四年十月一日をもちまして組織変更に伴い
花泉酒造合名会社を「花泉酒造株式会社」と
改称いたしますことをご案内させていただきます。
つきましては一同心新たに一層の努力を致してまいりますので
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
令和四年十月吉日
花泉酒造株式会社
※なお商品ラベルにつきましては移行期間がございますので
当面の間「花泉酒造合名会社」で出荷される商品がございます。
予めご了承頂ければ幸いです。
2022/09/26
お知らせ
平素より花泉・ロ万をご愛顧頂き、誠に有難うございます。
先日ホノルルで審査のありました
「2022年度全米日本酒歓評会」にて
当蔵からは、次の3銘柄が金賞を頂くことが出来ました。
・大吟醸 A(精米歩合40%以下)
「口万 純米大吟醸 一回火入れ(福乃香)」
・大吟醸 B(精米歩合50%以下)
「皐口万 純米大吟醸 一回火入れ」
・吟醸部門
「七口万 純米吟醸 一回火入れ」
これも日頃より花泉&ロ万を飲んでくださり、
ご購入、そして応援して下さる皆様お一人お一人のおかげと存じます。
改めて心より感謝申し上げます。
残念ながらグランプリには届きませんでしたが、
今年は、福島県が開発したオリジナル品種「福乃香」(35%)で醸した
ロ万純米大吟醸が金賞を頂くことが出来たことが、大変ありがたく、
また貴重なことと受け止めております。
まもなく酒造りも始まるこの時期に、
改めて身の引き締まる想いです。
皆様に美味しいお酒をお届け出来るよう、
引き続き、精進して参りたいと存じます。
花泉酒造合名会社 従業員一同
2022/09/15
お知らせ
花泉稲穂シリーズより
「花泉 熟成純米酒 蔵元八年熟成」 を新たに発売致しました。
「花泉 熟成純米酒 蔵元八年熟成」
・使用米(すべて会津産)、精米歩合
麹米/五百万石、夢の香65%
掛米/夢の香 65%
四段米/ ヒメノモチ 65%
・福島県開発うつくしま夢酵母、うつくしま煌酵母
・仕込み水/林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」
・アルコール分 15度
・容器容量 1.8Lのみ
・管理方法 15度以下で保存してください
このお酒は、熟成酒の良さを醸し出してみたく、
福島県開発のオリジナル酵母「うつくしま夢酵母」と
「うつくしま煌酵母」をブレントして八年前に瓶詰めしておりました。
五年前に一度皆で試飲、当時もう少し熟感をと感じたため、
さらに三年寝かせて、このたびのお目見えとなります。
時を経て、円熟した旨み、ぜひお楽しみください。
※特約店限定販売商品となります。
恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
特約店一覧はこちらから
花泉稲穂シリーズについて
2022/09/07
お知らせ
ロ万シリーズより
2021酒造年度醸造(2021BY)
「十ロ万」の出荷を開始致しました。
「十ロ万」 純米吟醸 一回火入れ
・使用米(すべて会津産)、精米歩合
麹米/五百万石 50%
掛米/夢の香 50%
ヒメノモチ 50%
・仕込み水 高清水&地蔵沢水源
・うつくしま夢酵母
・アルコール分 15度
・容器容量 1.8L、720ml
・要冷蔵保存
十ロ万は真冬にしぼりを終え、
火入れした後にタンクで貯蔵し、
毎年、今の季節に蔵出しとなる秋出しのロ万です。
蔵で夏を越して味に深みとこくが生まれ、まろやかさが増しております。
やさしい旨味は味わい深い秋の食材と相性が良く、
お互いの旨みを引き立ててくれるかと存じます。
ぜひ一度お試しくださいませ。
※ロ万シリーズは特約店限定販売商品となります。
恐れ入りますが全国の特約店にてお買い求め下さい。
※発売日は各特約店によって異なりますので
詳しくはお店までご確認下さいますようお願い申し上げます。
特約店一覧はこちらから
ロ万シリーズについて
2022/09/01
イベント
ふくしまの酒乾杯キャンペーンが始まります!
福島県内のキャンペーン参加飲食店で飲食される方を対象に、
おひとり様につき1杯(40ml)、
乾杯酒として無料で福島県産のお酒がふるまわれる
「ふくしまの酒乾杯キャンペーン」が開催中です。
どの蔵元の、どの銘柄がふるまわれるかは、その時の出会い次第。
ふだん自分では選ばない銘柄とも出会えるかもしれません。
この機会にぜひ、ひと味違う“乾杯”を楽しんでみてください。
キャンペーン参加飲食店(約400店舗)についてや
詳細、注意事項については福島県オフィシャルサイト
「ふくしまの酒」ホームページにてご確認下さい。
ちなみに弊社からご提供予定の
乾杯酒は「花泉稲穂シリーズ」より
大吟醸、吟醸、特別純米酒の3ラインナップ。
どの飲食店でどのお酒と出会えるでしょうか?
一期一会をどうぞお楽しみに!
<実施期間>
第1弾 ・9月 1日(木)~ 9月30日(金)
第2弾 ・11月1日(火)~11月30日(水)
<問い合わせ先>
ふくしまの酒飲んで応援キャンペーン事務局
TEL 024-935-6175
(受付時間10:00〜17:00 ※土日祝日を除く)
2022/08/30
イベント
このイベントは終了しました。
9/1(木)、2(金)と
東京・新橋駅前 SL広場にて開催予定の「ふくしまの酒まつり」に
弊社も季節のロ万などをお持ちして参加致します。
毎年多数の皆様にお越し頂き、大盛況だった本イベントが
三年ぶりの開催となりました。
当日は、福島県内から52蔵・102銘柄が勢ぞろいとなる予定で、
福島県産の食材を盛り込んだ「特製ふくしまの肴BOX」を数量限定でご用意するほか、
福島県産の農産物や加工食品の販売会も行うということです。
お仕事帰りなどに是非お立ち寄りください。
【開催日時】
2022年9月1日(木曜日)16:00~21:00
2022年9月2日(金曜日)16:00~20:30
※入場はイベント終了の30分前まで
【場所】
JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)
【入場券の購入方法】
(1)前売り券
日本橋ふくしま館(東京都中央区日本橋室町4丁目3-16)にてご購入頂けます。
当日は入場時間及び滞在時間の指定がございます。
購入時にご確認ください。
(2)当日券
当日、会場でご購入いただけます。
【入場券の金額・種類】
(1)前売り券(プレミアム晩酌セット) 2,000円(税込み)
①お薦めふくしまの酒 2杯
②特製ふくしまの肴BOX 1箱
③ふくしまの水 1本(500ml)
④ふくしまの酒引換券 3枚
※100銘柄の中からお好きな銘柄を3杯選べます
(2)当日券(特製ふくしまの肴BOX付き)※数量限定 1,000円(税込み)
①お薦めふくしまの酒 1杯
②特製ふくしまの肴BOX 1箱
③ふくしまの水 1本(500ml)
(3)当日券(追加引換券)
①ふくしまの酒引換券 4枚
②ふくしまの水 1本(500ml)
【お問い合わせ先】
●ふくしまの酒まつり(事業全体)に関すること
福島県観光交流局県産品振興戦略課 担当:坂内
電話:024-521-7296
E-mail:trade-promotion@pref.fukushima.lg.jp
●入場券(チケット)に関すること
日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ)
電話:03-6262-3977
平日:10:30~20:00、土日祝日:11:00~18:00